makita:CW003GZ/ CW001GZ
2022年の夏に向けて、大人気マキタから保冷温庫に小型シリーズが追加されました。 現行モデルは大小2サイズ×2色の合計4機種あります。 それぞれの価格と仕様を比較してみましょう。
価格
下記4モデルが2022年時点で現行の最新モデルです。
発売年度 | 2022年 | 2021年 |
---|---|---|
型番 | CW003G | CW001GZ |
容量 | 7L | 20L |
重量 | 8.8kg (BL4050F×1本装着時) |
16.1kg (BL4050F×2本装着時) |
・適用バッテリー
電池の本数は異なるものの、重量はおよそ倍あります。
価格差はそこまで大きくないため、用途に合わせて選択すれば良いでしょう。
7Lでは小さすぎるが、20Lだと大きすぎる、そのような方には2022年6月に発売されたUL18DB(18Lモデル)もおすすめです。
下記はCW001GZの旧モデルです。下記最新価格はその時のECサイトの価格を反映しているので、安く販売しているものがあれば検討ください。
内容量
詰めればもっと入りますが、ゆとりを持って下記の本数は収納可能です。
CW001GZの容量20Lは500mlペットボトルで言うと20本、CW003Gは6本入ります。
2LのペットボトルはCW001GZでは4本入っていましたが、CW003Gには1本も入りません。
メーカー | 発売 | 型番 | 容量 | 2L | 500ml |
---|---|---|---|---|---|
makita | 2022年 | CW003GZ CW003GZO |
7L | × | 6本 |
2021年 | CW001GZ CW001GZO |
20L | 4本 | 20本 | |
HIKOKI | 2022年 | UL18DC | 18L | 4本 | 12本(縦置) 20本(横置) |
2021年 | UL18DB | 25L | 6本 | 15本(縦置) 25本(横置) |
対応バッテリー
こちらのモデルは直流36V(40Vmax)のバッテリーと、直流18Vのバッテリーどちらも使用可能です。 2020年発売モデルでは、18Vのみ使用可能であったため、2021年モデルの方が長時間での使用に向いております。
40Vmax
makitaの40Vmaxバッテリーを共用できる商品を下記記事にて紹介しております。
18V
使用例
・キャンプ/バーベキュー
食材や飲み物を入れることで活用可能。
・スポーツ
野球やサッカーなど、屋外でスポーツをする際、夏は冷たい飲み物、冬は温かい飲み物やスープなどを入れることで快適な時間を過ごすことができます。 差し入れの時など使えば喜ばれること間違いなし。
・釣り
行きは飲み物と食材を、帰りは釣った魚を入れるなど往復で活躍。
関連記事
アウトドア
makitaでは保冷温庫だけでなく、アウトドアで活用できる商品が多数あります。下記記事も合わせてご参照ください。
ハイコーキとの比較

- 株式会社マキタ
- 住所:愛知県安城市住吉町3丁目11番8号
- 創業:1915年3月21日
- 従業員数:単独:3,086名、連結:18,624名
- 製品一覧
- 主力製品:電動工具、園芸用機器、エア工具、家庭用機器等の製造・販売